- ホーム
- 過去の記事一覧
税理士ニュース一覧

いよいよ始まる確定申告!!
今月16日から、令和元年分の確定申告が始まります。今年の確定申告は、消費税率が昨年10月に8…

社員の副業・兼業認めますか?
働き方改革関連法が施行されて半年がたち、働く人々のワークスタイルにも変化がみられるようになりました。そんなな…

『働く高齢者』年金減額縮小へ!!
厚生労働省は先月、働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度の見直し案を審議会に示しました。今は、65歳以上で47…

知っていますか?タニタの働き方改革!
健康機器大手のタニタは、社員との雇用契約を切り替え、業務委託で仕事を依頼する制度を2017年から導入し注目を集めてい…

大丈夫ですか?将来の生活設計!
先月末、厚生労働省は公的年金の将来の見通しを示す年金財政検証の結果を公表しました。この財政検証は、5年に1度実施…

老後資金 2,000万円ありますか?
先月行われた参議院選挙の前に、金融庁の審議会から発表された『老後の生活には2,000万円が必要』との報告書は、国民に…

路線価上昇の原因はなに?
7月1日2019年分の路線価が国税庁から発表になりました。標準宅地は、18年対比で1.3%のプラスとなり4年連続…

他人事ではない?コクヨとぺんてるの経営権問題
今、文具業界のコクヨとぺんてるの間で経営権問題が騒動になっています。簡単に説明すると次のよう…

土地の上昇は、東京オリンピックまで?
国土交通省は、3月19日に平成31年の地価公示を発表しました。全国2万6000地点を対象に実施され、住宅地・商業…

『働き方改革』準備出来ましたか?
昨年、働き方改革関連法が成立し、今月より順次施行されることになります。特に今月1日より施行される次の2つの改正事…