梅雨の季節

6月も終わり、梅雨明けが待ち遠しいですね。                                  

植物にとっては、良い季節かもしれませんが
我々人間にとっては何とも憂鬱な時…                     

 

【梅雨の語源】

6月から7月にかけての初夏の長雨を「ツユ」と呼び、漢字では「梅雨」と書き

ます。そもそも中国から伝わってきた言葉です。梅の実が熟す時期に雨期があり

それを梅雨と呼んでいます。

「梅雨」を「ツユ」と呼ぶようになったのは、江戸時代の頃からだそうです。

 

何となく、体がだるい、食欲がなくなると不調を訴える方もいらっしゃいます

が、梅雨はどのような人でも体の中の水分を発散させにくくなり、免疫が低下

してくる為、梅雨独特の体の不調を感じるようです。

 

暑くなってくると冷たいもの(特に飲み物!)が欲しくなりますね。

 でも、そのうち体が冷えて体調不良の原因になりそうで怖い😢

 でも、やっぱりキンキンに冷えたビールが飲みた~い

 

だから、ビールを飲む時には体を温めるお食事を選ぼうと思います。

 

個人的には、辛い料理の代名詞であるスパイスの効いたカレー。

麻婆豆腐、スンドゥブ、チゲ鍋、焼肉、キムチなどなど   

でも、カツオのたたきにショウガとニンニクでいただくのも最高!

 

美味しく食べ & 美味しく飲んで鬱陶しいこの季節を乗り切りましょう。。。

ふくよかな豆アジ

関連記事

  1. アベノマスク
  2. 早朝ウォーキング
  3. 令和元年
  4. 免疫力アップ!!
  5. 1人旅行デビュー
  6. 茶道の心
  7. お宮参り
  8. 自己紹介

カテゴリー

PAGE TOP