- ホーム
- 過去の記事一覧
税理士ニュース一覧

コロナで変わる?働き方改革・・・
12月に入ってコロナの第3波が大きく報道されていますが、いつになったら収束に向かうのでしょうか?長引くコロナによ…

今年の年末調整大丈夫ですか?
毎年のことながら、今の時期になると年末調整の話題が増えてきます。今年は、特に例年より改正点が多いように思います。…

テレワーク、中小企業でも出来ますか?
新型コロナウイルスの感染拡大は、人々の外出自粛や企業経営に大きな影響を与えています。その中で、政府の緊急事態宣言…

危機管理出来ていますか?
コロナの終息がなかなか見えない中、中小企業にはその影響がジワジワと出てきています。そのような状況下でも、業績を伸…

7月から始まった遺言書の保管制度
一旦収まりかけたコロナが増加傾向に転じ様々な業種で影響が出てきて、また、新聞紙面でコロナの記事が一面に載ることが…

いつまで続くコロナの影響
6月19日に県をまたぐ移動の自粛が解除されました。解除といっても必要最低限の移動が公に認められることになったにす…

コロナ後を考える
5月25日に自粛宣言が解除され、少しずつ従来の生活が戻りつつあります。ただ、これは、完全な新型コロナウイルスの終…

コロナに負けるな!
緊急事態宣言が出て、3週間が過ぎた現在でも新型コロナの影響はいまだいたるところに出ています。特に中小企業にとって…

どうしますか?コロナウイルスとの闘い!!
2020年東京オリンピックの延期が決まってから、急激に新型コロナウイルスに感染した人の数が増加してきました。その…

企業の厚生年金 適正に加入していますか?
先月末の新聞に厚生労働省と日本年金機構は、厚生年金に未加入の企業への取り締りを強化するとの記事が一面に載っていました…